生きるために今日からできること

がんと付き合いながら、無理せずゆたかに生きる方法

はてなブックマークでアクセス数アップを狙う

f:id:fuku-mimi:20190708074554p:plain


こんにちは❤ふくみみです

今回は最近知ったブログに関する絶対お伝えしたい内容です

知らなきゃ損します、いや、ホンマに!

はてなブックマークについてです

知らない方必須、知ってる方もおさらいしてみましょう

 はてなブックマークとは

本来の使い方はオンライン上でできる便利なブックマークのことです

はてなブックマーク(通称はてぶ)を利用することで、あらゆるデバイスからお気に入りページを見ることができるようになります

また、あなたのブックマークしたお気に入りページを公開することもできます

みんなに、おすすめ記事を紹介できるわけですね

はてぶはブログ運営者の味方

今回、お伝えしたいのははてぶはブログのアクセス数を上げることができるかなり強力なツールであるということです

1つ目はてぶでブックマークされると、SNSで拡散

2つ目はてぶでブックマークされると、SEO効果がある

この2点についてご紹介したいと思います

神記事↓↓↓この記事を参考にしました

junichi-manga.com

1つ目、拡散の理由、公式サイトに載せてもらえる

f:id:fuku-mimi:20190708074703p:plain

はてなブックマークはその便利な性質上、いろんなサイトにボタンが並べられていることが多く簡単にブックマークできます

そして、一定数ブックマークされると、はてなブックマークの公式サイトであなたの記事が紹介されるのです

はてなブックマークは、けっこう歴史があり、公式サイトはコアユーザーに情報源として人気のサイトなんです

その人たちに見てもらえるということです

そして、掲載記事を見た人がまたブックマークしてくれたり、SNSで拡散してくれたりします

それがさらに拡散また拡散といくふうに一気にばずる可能性もあるのです

掲載の仕組み

まず、ある時間内に一定数ブックマーックされるとカテゴリ別の『新着』ページであなたの記事が紹介される

さらに5~10ブックマークがつけられたら、カテゴリー内の『人気』ページに掲載される

さらに50~100ブックマークがつけられたら、トップページの『総合』で紹介される

新着⇒人気⇒総合 というふうにどんどん注目度があがっていき、アクセス数も増えていくわけです

面白い記事であれば、ですが、、、

メディアも注目している

また、GunosyやSmartnewsでとりあげられることもあります 

2つ目、SEO効果のあがる理由、リンクができる

ブックマーックがつくと、はてなブックマークサイトとあなたのサイトの間にリンクができるということです

これは、SEOに大きく影響します

自己ブックマークしよう 

少なくとも、初心者はSEO対策のためにも、自分の記事に自分でブックマークすることをおすすめします(セルフブックマーク⇒通称セルクマ

これは、規約違反でもないです

読者の目が気になるなら、コメント欄に『セルクマ』であることを発表しちゃいましょう

ブックマークコメントしてくださってる方にお礼とお返事するのにちょうどいいです

たくさん記事をかいて、セルクマ数をふやしましょう

 

また、セルクマすることで、はてなサイトへ掲載されるチャンスも増えます

なぜなら、初心者はとても有利だからです

はてなブックマーク『新着』に掲載される条件

さきほど、ある一定の時間にある一定数と書きましたが、詳しくは、1時間以内に、今までブックマークをされたことのないユーザーから、3~5個ブックマークされることが条件です

ですから、初心者はとても有利

例えば、初めてセルクマした日に、あと2人初めての方にブックマークされたとしたら、それだけで可能性がでてくるわけです

 

まあ、例え『新着』にのっても記事がよくなければそこまでです

次のことを意識して書いてみましょう、拡散されやすいです

1.ノウハウがまとまった記事

2.誰かに紹介したくなる記事

3.一言物申したくなる記事

 

気に入った記事をはてブしてみよう

自分で、たくさんのアカウントを作ってブックマークしたり、組織的にブックマークをしたり、意図的に操作するのは規約違反になりますが、好意でお互いにブックマークするのは違反ではないので、自分からどんどんブックマークする、そしてさらにそれをアピールするやり方です(あくまで共感した記事にですよ)

『この人いつもブックマークしてくれるな、今日のはなかなかいい記事だからお返ししとくか』ってのを狙うなるわけです

b.hatena.ne.jp

ブックマークしてくれた人にお礼をしよう

はてなブックマークではブックマークしてくださった方を調べてブックマークをくれたことにスターを送ることができます

ときどき、お知らせで『〇〇があなたのブックマークに☆をつけました』ってきますよね

『あ、喜んでくれたのかな?』なんて、ちょっと嬉しかったりします

関係を深めましょう

ブログって孤独になりがちなので、仲間の存在は大きいです

発見も多いので、たくさんの方のブログを見て勉強したりコミュニケーションをとることは、とても有益だと思います

体験しました

はてなブックマークに掲載されました

自分で早速実行させていただいていたところ『新着』に載せていただいたようです

こちらがそれをまとめた記事です↓↓↓

www.fuku-mimi.work

こちらは、掲載していただいた記事です↓↓↓

www.fuku-mimi.work

良い体験をさせていただきました

ブックマークくださった方、コメントや星をくださったかたありがとうございました

そして今回の神記事の松原潤一さんこれからも勉強させていただきます

ありがとうございました

 まとめ

はてなブックマークは、便利なだけではなく、拡散力とSEO効果がある

はてなブックマーク公式ブログに掲載されると拡散されてアクセス数が一気に伸びる

リンクができるので、SEO対策にもなる

自己ブックマーックもおすすめ

結局のところ記事が面白くなければそれ以上のことにはならないので、記事を充実させることが大切である

 

 こちらもおすすめ↓↓↓

www.fuku-mimi.work

 最後まで読んでくださってありがとうございます

それでは、今日も笑顔で過ごしましょう

Twitterのフォロワーを増やす方法 初心者向け

f:id:fuku-mimi:20190712044223j:plain




こんにちは❤ふくみみです

フォロワー増やしたい、拡散されたい、いいね❤されたい

目的にもよりますが、Twitterやってるかたは誰しも思ったことあるはず、初心者さんのために、そのへんおさらいしてみましょう

フォロワーを増やす方法

相互フォロー

まずは、気になった人をフォローするところからはじまります

始めは自分から絡みに行くしかありません

気になるプロフィールやツイートにリプライ(返信)とフォローして待ちましょう

いいねや、RTも喜ばれます

タグを使う

#←のようなハッシュタグを使います

ツイートの後ろに #ブログ←のようにくっつけます

同じタグのついたTLに並びますのでフォロワーでない人にも見てもらえます

共通点のある人と知り合うチャンスです

タグのワードは誰も見ないワードでは意味がないし、人気すぎると流れてしまうので、他の方のツイートやプロフィールを見たりして研究してみてください

いいねやリツイートされる

これは、もっとも探求すべきテーマですが難しい

一言でいえば、RTしたくなるようなツイートをすることですが、、、

ではどんなツイートがよいのか考えてみましょう

●役立つ情報

役立つ情報はみんなに教えたくなりますよね

●伝わりやすい、わかりやすい

すぐ理解できて人に話せる、教えようってなるわけです

●反論したくなる

これはないよねーって言いたくなります

逆にあるあるも一言言いたくなりますね

●ニュース

拡散しようと思うようなニュースはリツイートされやすいです

とにかくツイートに目を留めてもらう

これも基本中の基本ですが大事です

●画像や動画をつける

目につきやすい画像や動画はつい二度見してしまいます

●ツイートはまめにする

回数が多いほど、見てもらえる可能性も高くなります

●リンクを入れる

まずは、目につく画像やカードなど使ってツイートから導きたいページに引き込みます

ヘッダー画像に伝えたいことをいれる

ヘッダー画像とはプロフィールのバックの細長い画面ですが、好きな画像を設定できます

あらかじめ、伝えたいテキストなどを入れた画像を設定しておくとプロフィールを見るたびに見てもらえます

【ヘッダーを変えてみよう】

f:id:fuku-mimi:20190707145333p:plain

①プロフィール⇒②プロフィール編集⇒③ヘッダー前のカメラアイコンをタッチ⇒④フォルダから画像を選択

f:id:fuku-mimi:20190707144007p:plain

⑤アプリなどであらかじめ作った画像を選んで適応する→⑥保存

⑦できました!

画像のサイズは3:1です

画像ソフトなどではわたしは1500px×500pxでつくります


プロフィール・アイコンを印象的なものに

プロフィールは検索の対象となりますのでキーワードを意識する必要があります

アイコンはずっとついて回る顔ですから印象的で覚えてもらいやすいことが大事です

また、アイコンはスマホではかなり小さく映りますので、分かりやすい画像がベストと言えます

固定ツイートは大事

わたしは最近までしらなかったのですが、ツイートを一つだけ、プロフールに固定できます

誰かにフォローされたとき、まずプロフィールを確認し「ふんふん、こんな人か」となります

で次に、どんなツイートしてるんだ?と確認にいきます

この時、一番はじめに目に入るのが固定ツイートです

今、一番伝えたいことをまとめておきましょう

テキスト入り画像を用意して貼り付けている方も多いです

宣伝拡散したいことをここに固定します

一番RTされやすい場所です

わたしは、新しいフォロワーさんと仲良くなりたいとき、まず固定ツイートをいいねして、RTします

固定してみよう

f:id:fuku-mimi:20190707144135p:plain

まず、固定したいツイートをします⇒そのツイートを選んで①右上のvをタッチ⇒②プロフィールに固定表示するをタッチ

f:id:fuku-mimi:20190707144221p:plain

ポップアップの③固定するをタッチ⇒これで固定されました❤


伝えたいことをネームの後ろにぶら下げる

急ぎで知らせたい事や、自分のちょっとしたことをアピールするのに便利です

例えばネームが ふくみみ だったら、 ふくみみ@糖質カットダイエット中←というように名前の後ろにぶら下げるのです

プロフィールの変更で簡単に変えられるので便利です

RT企画やってみました

先日24時間限定でRT企画やってみました

「わたしをフォローしてこのツイートをRTしてくれたら、お礼にあなたをフォローして固定ツイートをRTします」っていうあれです

こんな感じ

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

\七夕🎋限定企画

七夕🎋に皆さんの願いを拡散応援する本日限りの企画🌸

✅をフォロー

✅このツイートをRT ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

✅フォロバ

✅指定のツイートをRT

+抽選で5名の方を引用RTにて後日拡散応援📣

"繋がり"を作りましょう🌈🌈

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

一日で260人フォローしてくださいました

残念ながらフォロバとRTに追われるので、当日はコミュニケ―ションをとるのはむずかしいと感じました

リストに保存しておくなどして、後日挨拶回りをするとよいと思います

後、終わったことを伝えるのが大変でした

自己アカウントの固定画面は貼り換えてRT企画を終了したことをお伝え、RTしていただいたツイートのリプライ(返信)にも終了していることをお伝えし、さらにネームの後ろに @RT企画無事終了ありがとうございました とぶらさげて、終わったことに気づいてもらいました

RT企画中は、当たり前ですが自己タイムラインは、RTのために空け渡した状態になります

いろんな方の固定ツイートを見るのは面白く勉強になりました

また、拡散力はすごいので、工夫次第で利用できる方法だと思いました

また、良い方法を思いついたら第2弾やってみたいです

ご協力ありがとうございました

まとめと感想

フォロワーを増やすためには

自分から働きかけることと、まめにツイートすること

ツイートの工夫(目を引く、教えたくなる)

プロフィールやアイコン、ヘッダー、固定ツイートを丁寧に作ること

RT企画についての感想

「むやみな相互フォローやRT企画でフォロワーを集めても何にもならない」と思っていたがやってみるととても勉強になった

一人一人吟味してフォローして、コミュニケーションを深めて自然と広がっていくのを待つのもいいが、時間がかかる

結局知り合ってからが大事だと思う

知人:フォロワー2万人越えと3万人越えのアカウント管理者のはなし

どちらもちゃんと管理しているので、とても活発に機能しているアカウントで影響力もなかなかである

3万人越えの友人はじめは、趣味でつぶやいていたが、フォロワー集めが面白くなり1万超えてからは3万超えるまでわりとはやかったらしい

田舎町では、3万となるとフォロワーランキング1位なので、いろんな企業からアクセスが多く、今は法人のアカウントとして使っている(彼女がやっている会社の)

 

2万人越えのアカウントのツイートは、時には1万いいねついたり、少なくとも何百といういいねがつく

「どうやったらそうなるの?」と聞くと「それはこっちもいいねとかRTバンバンやって、リプライもしっかりやっている」とのこと

持ち主は、そのアカウントを軸に人間関係の輪がぐっと広がり起業した

結局、コミュニケーションツールであることを忘れてはいけない

誰にでも自分から絡んでいけるのが、Twitterのおもしろいところ

芸能人がリプライをくれたり、インフルエンサーと言われる人がRTしてくれたりする

絡みたい人の出版物やイベントなどの応援をしていたら、気付いてRTしてくれることもある

でも、最終的にはコミュニケーションを大切にすること

出会いを、大切に育てるしかないということにつきる

 

最後まで読んでくださりありがとうございます

それではまた

1000PV達成 今後アクセスアップのためにすること

f:id:fuku-mimi:20190712044223j:plain

f:id:fuku-mimi:20190706171316p:plain

こんにちわ❤ふくみみです

今見たら今週333pvってぞろ目だったから、やっぱり書いちゃいますw

1000PV達成有難うございます

今度は1000pvでまとめようっ!!

て、決めてたんですが地味に過ぎちゃったんで迷ってました

 

1000PVまで

今日はブログを始めてから17日目、今1095PV

自分の見た回数も入っちゃってますが、、、

まだまだ数字はモチベーションを上げるための励みとしてのものなので、良しとしてます

PV って一度上がりだしたら右肩上がりかと思ってましたが全然バラバラです

まだ10記事しか書いてないからあたりまえですね

この17日間でわかったこと

まず、一番思うことは、『ためになる面白い記事がかきたい!!!』

たくさんの方に見てもらうために大切なのは、やっぱり記事の内容が一番ですね

わたしの何を絞れば、あなたのほしいエキスになるのかーーーーー

毎日模索中でございます

もう、恥ずかしくてもなんでも、笑ってもらえるなら絞り出す所存ですが、そんな怖いもの見せるより、やはりお役にたつお話をみ付けたら運んでくる、壁新聞のおばちゃんの方が似合うのかなと、落ち着きつつあります

もう一つ気付いたのは記事の数です

宣伝に時間をかけるのも、ネタ探しの旅も大事だとは思いますが、やはり1記事でも多く仕上げていくのが大事だと感じています

とくに、わたしのような初心者は書くことの練習にもなって、そのうち読みやすい記事が書けるようになるのだと信じてひたすら書くべしです

『習うより慣れろ』ですね

ということで、この先どんどん記事を書いて行こうと思います

そのためには、やはり楽しむことだと思います

スピードを上げるために効率を考えるのも大事ですが、やりたい事書きたい事も大切、じゃないと疲れちゃって、『しばらくお休み』なんてことになってしまうのが結局一番効率悪いんじゃないかと思うんです

まあ、素人の考察はこれくらいにしておきます

このときは、こう考えていたんだなあ、成長したなって思えるように、あなたに思ってもらえるように残しておくにとどめましょう

ここからの対策

1つ目、実は、一人で悶々と進めていくことに限界を感じ、ある方にサポートをお願いしました←事情があって中止になりました

また、改めて紹介するとしてわたしのこれからの成長を楽しみにしてください

成長し続けるおばちゃんふくみみです

2つ目、Twitterなかなかうまく発信できないので研究中です

みなさんとてもためになることを次々と発信してくださっているのでしっかり受信しつつ、どうすれば効率よく宣伝発信できるのか実験しながら結果を報告いたします

先日、皆様にご協力いただいて、RT企画を開催したところ、1日で260人以上のフォロワーさんが集まってくださいました

 詳しくはこちらから↓↓↓

www.fuku-mimi.work

3つ目、日頃より感じるのが『はてなブログ』で書いていることのあたたかさです

☆をいただいたり、読者になっていただいたり、ブックマークやコメントなんて本当に書いてよかった―って踊ってしまいます

でも、踊ってる場合じゃないんですよね

はてなブックマークにはすごい威力があるんです

なんとアクセス数アップに直接大きく関係するんですって!

え?知ってたの?わたしは最近知って、はてなにして良かった――!っておおよろこびしたんですよw

知りたい人はこちらから↓↓↓

www.fuku-mimi.work

と言うわけで、ブックマークをお願いするのが3つ目の対策です←本来お願いするべきではないことだと考え直しました(セルクマはやります

まとめ

何もわからないまま1000PV、 ひたすらこんなわたしの記事を見にTwitterやブログ村から見に来てくださったり、☆を下さったり、読者登録してくださった方々のおかげである

今後、ますます数多くアクセスしていただくために、良い記事をたくさん書く、そのためには続けることと、楽しむことが大切

その対策として、サポートをお願いしたので今後の成長を発信する

今実験中の宣伝活動を強化する方法も発信していく

はてなブログから発信していることを最大限に武器にしていく

 

ということで、ブックマークをよろしくお願いします

ぽちっと↓↓↓ 

ブックマークをしてくださった優しい方、本当にありがとうございます❤

みなさんが、自発的にブックマークしたくなる記事目指して頑張ります

捻挫が治らない?変形性関節症の症状と気を付けること

f:id:fuku-mimi:20190706084055p:plain


こんにちは❤ふくみみです

一昨日、ケモ(化学療法)に行ってきました

乳がんの告知を受けて2年と3ヶ月、ほぼ、3週間に一度は、分子標的薬の点滴を受けています

始めの7回までは抗がん剤(ドセタキセル)と分子標的薬(ハーセプチン・パージェタ)の3種類を使っての治療だったのですが、副作用がひどくなったため、抗がん剤は中止して、分子標的薬2剤のみを約3週間に一度続けているのです

 

今回、わたしは若干足を引きずっての通院でした

 

2ヶ月前に家の中でちょっとした段差で転倒して、左の膝を捻挫したのです

整形外科で見ていただいて、骨は異常なしだったのに、もう2ヶ月経つのに治らないのです

その話を乳がんの主治医にすると、「ふくみみさん、それ本当に捻挫ですか?」と言われました

そこで知ったことが大事だと思ったのでお知らせします

関節痛の原因は様々ある

その時の会話がこうです

わたし「骨は異常なかったんです」

主治医「言い方は悪いけど、老化による関節痛の可能性はありませんか?」

わたし「いえ、家で転んでからなんです」

主治医「確かにはじめは捻挫だったんでしょうが、ふくみみさんくらいの年齢からちょうど膝関節の痛みを抱える方が増えてくるんです」

 

先生のお話では関節痛にはいろいろあって、今回の捻挫や、過度の運動による傷害のほかに、細菌が入っておこる化膿性関節炎や、痛風、リウマチ、変形性など炎症のおきる理由は様々あるとのことでした

変形関性節症

とくに、関節痛の原因で一番多いのが、関節の老化ともいえる変形性関節症です

関節のクッションである軟骨が加齢とともにもろくなり、かけたり削れたりして、スムーズに動かなくなり周辺に炎症がおこるものです

膝には立ちあがったり座ったりするたびに大きな力が加わるほか、立っているだけでも普段から負担がかかるため、炎症がおきやすく症状が出やすい場所なのです

加齢によって筋肉が衰えやすくなっているところへ、怪我をして痛みがあるので、かばって動かさなくなると更に筋肉が衰え、負担が大きくなり症状が進む悪循環がおきやすいということでした

 

確かにこの2ヶ月「膝が痛いから」と朝の散歩も断って犬と旦那だけでいってもらっていましたし、畑の水やりも息子に頼んだりして膝サポーターまでして極力動かさないように注意していました

 

わたし「いっこうに痛みはなおらず、特に、朝起きたときや、長時間座った後、立ち上がる時などはすごく痛むし、治る気がしなくて悩んでたんです」

主治医「その、症状は変形性の膝関節症にとてもにています、少しリハビリしてみるといいかもしれませんね」

変改性関節症になりやすい人

調べてみるとこんな人がなりやすいとわかりました

肥満気味の人

体重が重いと膝の負担が多くなるということですね

運動不足の人

動かさないと関節が固くなり、筋肉も衰えて負担が大きくなります

膝以外にも、肩やひじに症状が出る人もいます

O(オー)脚の人

膝が外側に曲がっていると内側の軟骨が減りやすくなります 

※因みにわたしは全部該当しています「やばいね」

変形関節症の予防

変形性関節症は日ごろの予防が非常に大切です

変形関節症予防のポイント

1.関節に負担をかけない生活をする

2.運動で関節を柔軟にし、周辺の筋肉をきたえる

関節に負担をかけない生活とは

  • 肥満に人は体重を減らす
  • 肩、腰、ひじ、膝など冷やさない
  • 同じ姿勢を続けない(ときどき動かしてリラックス)
  • クッションの良い靴を履く
  • O脚の人は、インソールなどで補正する
  • 正しい歩き方を心がける
  • 足元が不安な人はステッキなどをつかう

正しい歩き方動画

 

関節を柔軟にして周辺筋肉を鍛える運動とは

痛みを和らげる運動

f:id:fuku-mimi:20190706071305j:plain

膝痛を運動で改善 ストレッチ、太ももの筋肉を鍛える|ヘルスUP|画像|NIKKEI STYLE

浅い屈伸運動を朝晩数十回する

ゆっくりウォーキングをする

気を付けてほしいこと

トレーニングやリハビリは有効ですが、無理のないように少しずつ調整したり専門家に相談するのもいいと思います

自治体の健康センターなど無料で相談にのってくれるところもあります

 

今回わたしは、関節症の疑いが強いようですのでリハビリ運動ををはじめましたが、捻挫は決して軽く見ていいものではありません

また、変形性関節症以外の原因も考えられるので、痛みが続くときは必ず受診してください

そして、転倒しないことが何よりの予防になります

無理せず、日ごろから少しずつきたえましょう

まとめ

膝の痛みの原因は様々考えられるが、ある程度の年齢になると変形性関節症になる人が多い

変形性関節症は予防が大事

自己判断せず受信したり専門家に相談する

 

わたしはまた、ゆっくり散歩を始めたいと思います

今日も楽しく過ごしましょう

糖質カットダイエット 1か月で7kg痩せたメニュー2

f:id:fuku-mimi:20190702002807j:plain

こんにちは❤ふくみみです

糖質カットの1日メニュ2第弾です

本日は、病院で検査とケモ(化学療法)の日でした

朝抜きの夜手抜きですʕ;ᴥ;ʔ

今日一日で食べたもの

 朝 0g

コーヒーのみ

 

昼 糖質1人分約13.5g

f:id:fuku-mimi:20190705005705j:plain

ゆでたまご2個 (朝ゆでたものを病院でケモ中に)
バナナ1本

 

間食 糖質1人分約9.9g

f:id:fuku-mimi:20190705010401j:plainf:id:fuku-mimi:20190705010501j:plain

 グリコのsunaoアイス チョコ&バニラ (ローソンの駐車場で)

 

夜 糖質1人分約25g

f:id:fuku-mimi:20190705002054j:plain

糖質0冷麺豚しゃぶのせ

【材料2人分】

糖質0麺 2袋

豚肉(しゃぶしゃぶ用)100g

たまご 2個

竹輪 2本

きゅうり 1本

大葉 5枚紅

からし、ぽんず お好み

【作り方】

卵は錦糸卵、竹輪、きゅうりは千切り、大葉は細切りにする

②豚肉に軽く塩をし、1枚ずつ広げてしゃぶしゃぶ、冷水にあげる

③糖質0麺を皿に盛り付け、他の材料をのせて出来上がり

今日はポン酢とからしで

炊飯器でなすの煮びたし

【材料2人分】

なす 2本

みりん 小さじ2

顆粒出汁 小さじ2

醤油 大さじ1

ラカントS 大さじ1

ヒラタケ 1パック

水 150㏄

ごま油 小さじ1

かつお節、大葉 お好み

【作り方】

①なすのへたを取って斜めに隠し包丁をいれ、たべやすいおおきさにきって、水につける

②その間にヒラタケの根元を少し落として一口大にする

③調味料と水をを炊飯器で混ぜてなすとヒラタケを入れる早炊きのスイッチを入れる

炊き上がったら混ぜて、器を替えてあら熱を取ってから冷蔵庫で冷やす

お好みで、大葉やかつお節をかけて出来上がり

 今日の総糖質約48g

今日のポイント

●みりん、ポン酢、ソースやケチャップなどは意外と糖質が多いので注意が必要です

●なすはすぐ火が通るので早炊きなど急速炊飯で十分、冷やす暇が無かったらそのままでも美味しいです

●今日は糖質が低めですので、更にトマトやフルーツを足しても大丈夫です

●グリコのsunsoシリーズのアイスなどはコンビニなどでも売っていて強い味方です

 

今日は夫もわたしも病院の日だったので、朝からバタバタ、帰ったらキュウリやナスなどが収穫してあった(夫がやった)ので作る気になりました

おかげさまで本日の検査結果は良好で今のところ元気いっぱいです

お父ちゃんいつもありがと❤

f:id:fuku-mimi:20190705022555p:plain

今日の体重

64.30kg

 

まとめ

今日は、作る気にならなくて手抜きでした

ていうか、ずっと手抜きなんですがそれでもいいと思います

毎日もことなので

出先で食べるものに迷った時、コンビニは強い味方です

特にローソンセレクトは糖質カットにこだわったものが沢山あります

バナナは糖質13gほどあり高いですが満足感があるので、急いでいる時などにはいいかもしれません

 

以上、今日のご報告でした

これからもよろしくお願いします

 

 

ガン告知をうけて思ったこと、再発をのりこえて今思うこと

f:id:fuku-mimi:20190711214500j:plain

意味がある死に方ってなんだろう?

死を目前にした恐怖と向き合うことについて、ときどき考えます

この記事は生きることについて言及していますが、死ぬことにもふれていますので観覧にご注意ください

人はいつか死ぬ

『どんなに夢や希望を持っていても、幸福な人生を送ることができても、岩で体を打ち砕かれても同じだ。人はいつか死ぬ。ならば人生に意味はないのか?そもそも生まれてきたことに意味はなかったのか?

 

いや違う!あの兵士に意味を与えるのは我々だ!

あの勇敢な死者を!想うことができるのは!生者である我々だ!

我々はここに死に、次の生者に意味を託す!

それこそ唯一!この残酷な世界に抗う術なのだ!戦士よ怒れ!戦士よ叫べ!戦士よ戦え!』

 

有名な『進撃の巨人』で団長が若い新兵たちを鼓舞するときのセリフです

 

突撃命令を出したとき、若い兵士が『どうせ死ぬなら、命令に背いて死のうと、どうやって死のうと意味なんかないですよね』と尋ねます

『全くその通りだ、まったくもって無意味だ』と団長が答えた後のセリフです

 

『進撃の巨人』は、なかなかハードなマンガでよく泣かされます

登場人物たちは、常に死と向き合い生きるために戦っています

戦士たちは皆、自分の心臓(命)をささげる誓いを立てて、人類の存亡のために巨人と戦っているのです

全く厳しいです

 

でも生きるってそういうことだよなあ

分かりやすくてこの漫画が好きです

決して戦争や争いを肯定するわけじゃありませんが、毎日毎日、生きるって戦いだなって思うんです

51年間、周りに助けられながら、結構、なまぬるーく生きてきたわたしがそう思うんだから、きっとみんなそんな思いしながら頑張ってるんじゃないかな

末期がんと告知されたとき

『乳がんのステージ4です』と告知されたとき、実感が全くありませんでした

でも、『チコちゃん』に叱られそうにボーと生きてたわたしも、『まだ生きたい』って本気で思っていたからでしょう

自分なりに一生懸命、治療法をさがしました
そんな時見つけたのがハイパーサミアです

 ハイパーサーミア "hyperthermia"とは温熱療法のことです。狭い意味では癌に対する温熱療法をさしています。通常は40~45℃程度の温度を使った治療を意味していますが、広義的には最近開発されたラジオ波(RF波)やマイクロ波を使ったより高い温度(70℃~)での治療も含まれています。癌治療以外でも前立腺肥大症のような良性疾患の一部でも有効です。

また、近年の研究ではハイパーサーミアにより免疫力がアップしたり、運動能力がアップしたりすることがわかっています。

Q&A ハイパーサーミア(温熱療法)について - 日本ハイパーサーミア学会

近くでハイパーサーミアを受けることができる病院に電話をしてみると

『治療を受けるためには院長の説明を受けていただかないといけないんですが、今、2ヶ月先まで予約がいっぱいです』

 そう言われて

『それなら、抗がん剤治療が始まってしまうなあ、やっぱり受けるしかないか』と思いました

 

正直、わたしは抗がん剤にかなりの抵抗があったのです

でも知識もなく、もう他に道がなく、生きることすら諦めかけていた、わたしが積極的に主治医にそんなことを言う機会もなく、ただ先生に言われるがままに予定が進んでいました

 

夕方にハイパーサーミアの病院から電話がかかってきて

『明日の朝、一番の予約がキャンセルになったんですがどうされますか?』と聞かれ、予約をお願いしました

医療でガンは治せない

翌朝、院長先生の説明を聞きに伺いました

 

残念なことに書き残してなかったので2年で記憶が薄れてしまったのですが

『ステージ4で、抗がん剤治療を受ける』といったわたしに、その病院の院長はこう言いました

『標準治療でガンは治せないよ』

 

標準治療とはガンの三大治療と呼ばれる、『手術、放射線、抗がん剤』のことです

 

それから先生のお話は2時間に及びます

 

まず、ガンとはどういうもので、免疫がどれほど大事で強力で、現代の医療がどれほど未熟かといった話とハイパーサーミアの説明を一通りされました

 

そして、信じられないようなことを言われたんです

 

『ぼくは、末期ガンだと言われてここに来た患者さんが、ガンを乗り越えて助かるのを何人もみてきたけど、ハイパーサーミアの治療で助かったわけじゃないと思う

 

ここに来る人は、標準治療の医者に見捨てられた人が多いから、、、結構いるよ、医者に『もうあかん』て言われて、結局生き延びてる人

 

それで、その人たちが何で助かったのかいろいろ聞いてみたりするけど、結局共通点が見つからない

ある日突然免疫が目覚めてガン細胞を総攻撃するんやろなあ

そのスイッチの入れ方がわからないけど』

 

先生はそのあと、いくつか自論を話されました

 

運動が関係していそうであること

助かった半分以上の人は結構ハードな運動を積極的にしていて、多分、ミトコンドリアなど細胞レベルでの変化で免疫力があがるのではないか

食事が大事なこと

ガンも生活習慣病であるため、生活習慣を抜本的に見直すべきである

前向きであること

助かった人は前向きな人が多い、良い方にものを考える

 

そもそも、先のことを想像するのは動物の中で人間だけで、前向きな想像は現実に人類全体を発展に導く

だからこそ、今この世界が存在している

もし、後ろ向きな想像ばかりが採用されていたなら、とっくにこの世界は存在しない

後ろ向きな想像は現実世界から排除され、自分も滅ぼす、そんなことをするなら何も想像しない猿の方がよっぽどましである

 

わたしは特に猿の話が好きで、この世界はいろんな人が考えたことが現実に再現されている結晶のようなもので、それを共有できているんだ

生きるって面白いなあと思いました

f:id:fuku-mimi:20190702215226j:plain


 

そして最後に

『ここからは、医者としてでなく、個人的に、まだ死ぬには早すぎる若いあなたにだから言うけど

 

あんまりがん治療にストイックになりすぎたらあかん

ガンと向き合いすぎなさんな

忘れてるくらいがちょうどいい

気付かんかったら、なかったことになるくらい

ガンのことなんか忘れて思い出さなくなったころには治ってるねん』

 

めちゃくちゃなこと言うなあ

でも、当時は本当に心に残りました

逃げ出してはいけない

そりゃ、楽観的にガンを無視してれば治ってしまうなら、そんな楽なことはないです

その後、結局、現代医療のお世話になり、わたしは今を生きているわけです

 

あの院長先生のおかげで、いったんは抗がん剤治療をやめる気になり、今の主治医とけんかするくらい話し合うことになりました

でもそのおかげで、主治医と分かり合えたことと、『自分で決めた治療である』と覚悟できたことは今に大きくつながります

 

どの病気も治療はつらいもの、逃げ出したくなることもあります

だからこそ、治療は自分で決めるべきだと思っています

もちろん、周りの助けや意見を受け入れることも大事だけど、自分の人生をかけた大きな戦いだからです

 

もう一つ、今回の再発で治療を受けた、ガンマナイフの先生が言われたこと

『東京オリンピック、申し込んだ?昨日締切やったでしょ?わたしは外れた』と笑った後

でもまだ、きっと二次募集とかあると思うよ、ふくみみさんも申し込んだらいいねん、ガンの患者さんは、ちょっと先に楽しみなことをつくって置いとく癖つけるといいよ、1年先くらいはちょうどいいわ

生きる目的なんておおげさなものじゃなくても、楽しみなことを目の前にちりばめて、楽しみに生きていくことが大事なんだな、と思いました

 

今回再発したことで、わたしには、脳神経外科とガンマナイフの二人の担当医がふえました

お二人とも、わたしが長生きするためにどうすればよいか真剣に考えてくださる、強い味方です

まとめ

意味のある死に方なんてできなくて当たり前、死に方は自分で決められない

でも、生きる目的や楽しみは自分で見つけられる、そこへ向かってすすもう

 

 

 ハイパーサーミアの院長先生が言いたかったのは、『ガンの方を向くんじゃなく、生きることに集中しろ』と言うこと

 

 治療は人任せで決めない、自分で責任を持って決めるべき人生最大のイベントの一つ

 

味方が増えると心強い、相談できる人を増やそう

 

まだまだ生きたいと思うなら、きっと大丈夫、この世界に受け入れられている証拠だ

 

以上、とかいいつつ、ついつい今日もゆるーく生きてるわたしです

 それではまた!

糖質カットダイエットとは?1か月で7kg痩せたわたしが食べたもの

f:id:fuku-mimi:20190702002807j:plain


こんにちは❤ふくみみです

ずっとやりたかった糖質カットの1日メニュー第一弾です

毎日のメニュー、大したものは作れませんが糖質をオフする工夫をご紹介していきます

糖質カットダイエットとは

糖質ダイエットとは、カロリーではなく糖質を制限して体重を落としていくもので、甘いものだけでなく糖質にかわる炭水化物も制限するダイエット法です

『ロカボ』とも言われ、効果絶大で非常に長くブームが続いてます

ロカボは、ダイエットだけでなく、ガン予防やアルツハイマー、生活習慣病の改善にもつながるとの意見ももあり、科学的な検証や実験がなされつつあります

糖質カットダイエットの基本

①炭水化物を抜き、1食糖質20g~40gそれとはべつに間食10g、1日70g~130gにする

基本的に主食のご飯、ぱん、麺類、粉もの、穀物、イモ類などを抜きます

②タンパク質や野菜を満足するまで食べてOK 

肉、魚、卵、豆腐、野菜などに殆ど制限はありません

③まずは2週間目安に挑戦してみよう

だいたい14日で、効果が感じられます

3ヶ月以上続けるのはあまり薦められていません

 

 糖質以外は、制限なしなので、空腹で苦しむことはありません

とにかく難しく考えなくても、粉ものや砂糖などを多く使ったものでなければ、おかずは殆ど制限なしなので、慣れるとかなりの手抜きでもルールは守れます

ごはん好きや、麺、パン好きは、なれるまでちょっとつらいかもしれませんが、代用品を使ったり、糖質オフの食品がいろいろ販売されているのでうまく利用しましょう

感じられる効果

①肌荒れに相乗効果

野菜やタンパク質をたくさん取ることで、アミノ酸、ビタミンC、鉄分が豊富なコラーゲンとなり美肌効果があります。

②仕事や勉強の効率アップ

血糖値の上昇と急降下による、『血糖値スパイク』によるイライラや眠気、頭がボーっとするなどの時間がなく、頭すっきりの快適な生活がおくれます

③冷えやむくみの予防になる

血糖値が高いと血がドロドロべたべたになるので毛細血管などの血の流れが悪くなりますが、糖質をカットすることでその心配がなくなります

 

わたし自身は、ガン細胞の栄養が糖であると知り、『もうガンに餌はあげない』と糖質カットを始めましたので、はじめはかなり厳しい制限をするつもりでした

でも、もともとの意志の弱さでなかなかフルーツなどがやめられないまま今に至ります

それでも、体重は1ヶ月で7キロ減って体調も良いので緩やかな糖質カットでもよいことが多いと肌で感じ始めたところです

ただ、最近では自己流の糖質カットの危険性やガン患者とロカボの世界的な実験結果など新たな見解も多くみられます

世界のローカーボ食研究をみると数百編もの臨床研究が発表されています。最近では、ハーバード大学が大規模で長期間の研究(女性8.5万人26年間、男性4.5万人20年間)の成果を発表しました。それによると、ローカーボ食を厳しく実施すればするほど死亡率はカロリー制限食(従来の食事療法)よりもむしろ高くなることがわかりました。これには脳心血管障害だけでなく癌の発生が強く関係し、ローカーボ食の動物性脂肪・蛋白質の取りすぎが課題となりました。しかし、患者さんの食事内容を調査して指導法を工夫すれば、逆にカロリー制限食より死亡率は低くなることも同じ研究で示されています。またもっと身近では、体重の減りすぎや便秘、効果的な糖尿病薬の使い方、食事指導法のあり方など課題はたくさんあります。

low-carbo-diet.com

調べても調べても、真っ向から対決する相反する意見ばかりです

結局のところ『バランスが大事なのかなあ』と考える日々、試行錯誤のメニューになると思いますが少しでも参考になれば幸いです、、

 

今日一日食べたもの

 

朝 糖質1人分約22g

食べたい方はクリックしてね ↑↑↑

コーヒー 

宇和ゴールド2個

 (糖度が高いので本当は1個にする方がいいかも)

昼 糖質1人分約10g

f:id:fuku-mimi:20190702003038p:plain

シャトレーゼの糖質OFパンでつくったのサバサンド

【材料2人分】

バケットの代わりにシャトレーゼの糖質86%OFテーブルロール 4個

塩サバ 2切れ(骨を取ったもの)

レタス 2切れ

玉ねぎ 小半分(トマト半分、今日はなかった)

レモン汁、オリーブオイル、こしょう、醤油 少々

お好みでマヨネーズ 少々

【作り方】

①冷凍テーブルロールを半分に切ってオーブントースタなどで焼く(切り口上)

②玉ねぎを薄切り、水にさらす

レタスをちぎる

③塩サバの骨を取ってオリーブオイルで焼く

醤油とレモンをたらしてコショウをかける

お好みでパンにマヨネーズを塗って材料を挟む

 

間食 糖質1人分約17g

f:id:fuku-mimi:20190702003404p:plain
meijiのチョコレート効果5枚(一口サイズ)と宇和ゴールド1個

 

夜 糖質1人分約25g

f:id:fuku-mimi:20190702004159p:plain

大根と豚バラの煮物

【材料2人分】

豚バラブロック 300~400g

大根 中半分

こんにゃく 半分

醤油 大さじ2

みりん 大さじ1

ラカントS 大さじ1

だし汁 400g(顆粒出汁10g水400でもよい)

【作り方】

①肉1~1.5cm、大根2cmの半月に切る

こんにゃくをスプンでちぎる

②それぞれ、下ゆであくをとる

③全部を炊飯器に入れて炊飯スイッチON

できあがったら大きめの鍋に移しさます(一度冷ますとしみこむ)

じゃこと小松菜ふわふわ卵のせ

【材料2人分】

小松菜 半束くらい

しらす 一握り

玉子 2個

ごま油、塩、コショウ、醤油 少々

サラダ油大さじ1

マヨネーズ 小さじ1

【作り方】

①小松菜を食べやすい大きさに切る

玉子はマヨネーズを入れ、塩コショウで味付けして、溶いておく

②フライパンで小松菜を炒め、しんなりしたらしらすを投入

水分がとんだら醤油とごま油でしあげて皿に盛る

③フライパンをさっと洗って、サラダ油を入れ強火にする

熱くなってきたら、強火のまま玉子を炒める

半熟の内に火を止め、軽くかき混ぜ、固まったら小松菜の上に乗せる

きゅうりとキムチの和え物

【材料2人分】

きゅうり 1本

キムチ 100g

【作り方】

きゅうりを5mmに切ってキムチと和える

絹豆腐(主食代わり)

一人用(3パックとか一緒になってるやつ)2パック

ミニトマト

6個

 

今日の総糖質約74g

今日のポイント

●ご飯を炊かないので、炊飯器を有効利用します

●ご飯を食べたくならないコツは味付けを薄めにすることです

●みりんは大さじ1で4.5gなので、使いすぎに注意

●ラカントSは糖質0、砂糖と同じ量でOKなので使いやすいです

実は、昼は残り物の塩サバをリメイクし、夜の小松菜は夫が収穫したものを下ゆでしてカットして冷凍してくれていたものを使いました

かなり手抜きですw

お父ちゃんいつもありがと❤

f:id:fuku-mimi:20190702075213p:plain



今日の体重

64.85kg

7kgたすと元の体重が72kgって何かの間違い?みたいですが、抗がん剤治療で20kg落ちていた体重が、2年間ですっかりもどっておりましてw

味覚障害が治って、うれしすぎて食べすぎた結果で本人も反省しておりますので、そこの部分にはあまり突っ込まないでやってください

 

まとめ

糖質カットとはカロリーではなく、糖質を制限するダイエットで甘いもの以外に主食など炭水化物をカットする

糖質OFのいろいろな商品が売っている

糖質カットは2週間ほどでかなりの確率で効果は見込めるが、賛否両論

炊飯器を使った手抜きメニューなど、わたしが食べたものをご紹介

体重の変化をご紹介

 

こんな感じで2~3日に1度、ご報告していきます

これからもよろしくお願いします

 

 

スマホでCSSが対応されない?はてなブログでレスポンシブデザインに

f:id:fuku-mimi:20190712194301p:plain



こんにちは❤ふくみみです

はてなブログをPCで編集してあとで見ると、デザインがスマホに対応していない時ってありませんか?

その原因はレスポンシブデザインに関係あるかもしれません

今回は、はてなブログでレスポンシブデザインに切り替える方法について書きたいと思います

レスポンシブデザインとは

レスポンシブデザインとは、PC,モバイルなどのデバイスの画面サイズに合わせて自動で切り替わるテンプレートやテーマのデザインのことです

Googieが推奨しているシステムで、特徴としては、このデザインを採用することにより、一昔前のようにPC用とモバイル用のサイトを別々に作る必要がなく、共通のwebサイトを一つ作るだけであらゆるデバイスに対応できると言うことです

Googleは2015年4月にモバイルフレンドリーアップデートを行い、レスポンシブデザインを採用しているwebサイトの検索順位を上げると発表しています

レスポンシブデザインをブログに採用することは、PVの数にも関係してくる可能性が高いわけです

スマホでCSSカスタマイズが反映されないとき

レスポンシブデザインに切り替えないとせっかくCSSやHTMLでカスタマイズしたデザインが、スマホに対応されずにがっかりなんてこともあります

f:id:fuku-mimi:20190629224754p:plainf:id:fuku-mimi:20190629225709p:plainf:id:fuku-mimi:20190629225829p:plain

管理画面から簡単に切り替えることができるので、やってみましょう

はてなブログでレスポンシブデザインに切り替える方法

 

f:id:fuku-mimi:20190627102303p:plain

管理画面の【デザイン】をクリック

 

f:id:fuku-mimi:20190629230155p:plain

【モバイルのアイコン】⇒【詳細設定】をクリック

 

f:id:fuku-mimi:20190629231758p:plain

ポップアップされてくる案内の【レスポンシブデザイン】にチェックを入れる

 

f:id:fuku-mimi:20190629232611p:plain

この時【現在選択中のテーマを確認する】をクリックして現在のテーマがレスポンシブデザイン対応か確認しておくこと

もし、対応していない場合、テーマのテンプレートが崩れて、字が重なったりします

対応しているテーマに替えることをお勧めします

最後に【変更を保存する】をクリックして完了

 

まとめ

レスポンシブデザインとは、PC,モバイル共通のテーマやテンプレートのデザイン

レスポンシブデザインに替えることで様々なメリットがある

はてなブログでは、管理画面から簡単に切り替えることができる

レスポンシブデザイン対応のテーマに替える必要がある

 

以上でした

個人的には絶対おすすめです

分かりにくいことがあればいつでもご質問ください

わたしも毎日勉強中ですが

 

それでは、また

ブログを初めて10日目の、わたしのPV推移と状況と対策

f:id:fuku-mimi:20190628123051p:plain

今日は、ブログ初めて10日目、わたしの状況をすべてお伝えしようと思います

この記事を書いた理由

ブログ始めて10日目の、普通のおばちゃんのPVに興味のある人がいるのかどうかわかりませんが、そもそもわたしが10日目ってどんな感じ?

って、誰かに聞いてみたかったので書くことにしました

これまでの毎日のPVの推移

f:id:fuku-mimi:20190629161335p:plain

PV↑

f:id:fuku-mimi:20190629161417p:plain

フォロワー↑

2019年6月19日にはてなブログに登録して、はじめはどんな記事を書くのか決まりませんでした

そして、3日目の6月22日にはじめて記事を書きました

一方で6月19日に登録した日から、Twitterで宣伝しようと思ってフォロワーさんを集めはじめました

以下、Twitterのフォロワーさんの増え方も同時に書きます

6月19日 PV3人

Twitterフォロワー16人

6月20日 PV8人

Twitterフォロワー19人

6月21日 PV1人

Twitterフォロワー32人

プロフィール編集

固定ツイートに自作バナー貼付

RTキャンペーンの方をフォロー&RT×3人 

初記事投稿「はじめまして ふくみみです」

6月22日 PV7人

Twitterフォロワー数36人

Twitterにブログアドレス掲載

ブログ村登録

記事投稿「50代から始める理由 初心者ブロガーがブログで稼げるようになるために」

6月23日 PV52人

Twitterフォロワー数39人

6月24日 PV66人

Twitterフォロワー数40人

記事投稿「乳がんステージ4 抗がん剤治療で助かったわたしの闘病記」

6月25日 PV174人

Twitterフォロワー数46人

6月26日 PV29人

Twitterフォロワー数53人

6月27日 PV77人

Twitterフォロワー数53人

別アカウントと統合お引越しのお願いで

ふる別垢フォロワー数2068人(うち引っ越してきてくださった方18人)

記事投稿「はてなブログ アンダーラインをマーカー風に 目次を見やすく」

6月28日 PV 46人

総PV数463人

 

本当にありがとうございます

来てくださった方には感謝の気持ちでいっぱいです

これからもがんばります

 

この10日間ブログのためににやったこと、やってること

 

4記事投稿

とにかく記事を書くのが一番重要

そのためには勉強勉強!

 

Twitterの見直しと整理

フォロワー様いつもお世話になっております

なかなかごあいさつに行けませんが宜しくお願いします

お引越しくださった方ありがとうございます

 

 日本ブログ村登録

ブログ村の皆様、いつもありがとうございます

さまざまな、記事を参考にさせていただいております

これからもよろしくお願いします

 

友人、身内に話した

とても、協力的で強い味方になってくれそうです

 

今後の対策

糖質カットの記事を書きたい

ローカーボ食研究会のホームページで極端な糖質制限の危険性に触れられており、癌も関係があったのでもう少し勉強してよく理解してから、記事にしたいと考えたおります

 

Twitterでブログの宣伝したい

  沢山の方のアイデアが無限にあって、いろんなキャンペーンとか、絵を工事中にするとか、質問箱とか、インフルエンサー予備軍に接触するとか、参考というか、そのまま真似させていただきます

 

ほんとみなさんすごいです

初日から250PV のメンヨバの'うさたそさん'❤ やっぱ凄い!!

www.menyoba.com

作成中画像を作成して貼っておく、’もりまるきんぐだむさん'

f:id:fuku-mimi:20190628112703p:plain超かわいい❤どんな作品が仕上がるか楽しみ

morimaru.hateblo.j

健康ブログの'ゴッティー131さん'はキャンペーンを仕掛けて盛上げてくれます

 

とにかく勉強!!

わかりやすくて、正直なおばちゃんブロガー目指して頑張ります

 

まとめ

おばちゃんで知識のない初心者が、ブログを10日頑張った結果、PV463人

初心者には、ブログ村やツイッターなどのSNSのお仲間が大変な励みになる

先輩の真似をさせてもらって大いに頑張ります

 

今日もありがとうございました

それでは また!

 

はてなブログの目次をカスタマイズ、アンダーラインをマーカー風に

f:id:fuku-mimi:20190627104225p:plain

 

こんにちは❤ふくみみです

ブログ覗いていただいてありがとうございます

今回は前から気になっていた

はてなブログのカスタマイズについてご紹介します

このアンダーラインとかタイトルや目次などです

 

目次をカスタマイズする

はてなブログでは「見たまま編集」で簡単に設定できるカスタマイズがいくつかあります

 

f:id:fuku-mimi:20190627101452p:plain

太文字、斜体、打消、アンダーライン、文字の大きさ、文字の色

 

その他、見出しをつけたり、箇条書き、リンク、参照などブログ編集に必要なものが並んでいますが、その中に「目次」というのがあります

f:id:fuku-mimi:20190627102345p:plain

クリックすると「見たまま編集」では[:contents]と表示されますが、公開される記事では見出しを自動的に集めて目次を表示してくれる便利な機能です

 

目次は、ブログ内容をわかりやすくするための大切なものですので、ぜひ活用したいいですね

 

そのままでもいいのですが、なれてくると自分の気に入った目次を表示したいと思ったりします

 

そんなときには、ブログのCSS機能を使ってカスタマイズしちゃいましょう

●まず、はてなブログの管理画面の左側にあるメニュー欄の【デザイン】をクリック

f:id:fuku-mimi:20190627102303p:plain

画面が切り替わったら左上のスパナマークの【カスタマイズ】をクリック

f:id:fuku-mimi:20190627102455p:plain

メニューがあらわれたら一番下の【デザインcss】をクリックします

f:id:fuku-mimi:20190627102653p:plain

テキスト入力領域があらわれますのでそこにコードをコピペします

 

f:id:fuku-mimi:20190627103107p:plain

今回は、わたしが使わせてもらっているコードを参照させてもらったのでコピペしてみてください

 

/*目次のデザイン変更*/
.entry-content .table-of-contents {
    position:relative;
    margin-left: 0;
    padding: 15px 10px 15px 35px; /* 枠内の余白(上右下左) */
    font-size: 100%; /* 文字の大きさ */
    font-weight:bold;
    list-style-type:decimal; /*数字以外が良ければ変更 */
    background:#fff;
    border-top:40px solid #90caf3; /* 「この記事の目次」周りの色 */
    border-left:2px solid #90caf3; /* 線の太さ */
    border-right:2px solid #90caf3;
    border-bottom:2px solid #90caf3;
    line-height: 200%; /* 行間 */
    border-radius: 3px; /* 角丸にしない場合は不要 */
    color:#444; /* 数字(マーク色変更) */
}
/*「この記事の目次」の周囲変更*/
.entry-content .table-of-contents::before {
    font-family: 'blogicon';
    content: "\f039  この記事の目次";
    display: block;
    font-size: 130%;
    font-weight: bold;
    position: absolute;
    top: -40px;/*上からの位置調整*/
    left: 0px; /*左からの位置調整*/
    color: #fff !important;
}
/*リンクの色変更と下線を消す*/
.entry-content .table-of-contents li a{
    color:#444; /* 目次リスト部分のテキスト色 */
    text-decoration:none; /* リンクの下線をつけたくない場合 */
}

 

コピペしたら【変更を保存する】をクリック

 以上で準備は終わりです

 

あとは、いつも通り目次「見たまま編集」で「目次」をを貼ってプレビューしてみてくださいあら不思議!

目次がかわいくなりましたか?

タイトル、見出しをカスタマイズする

同じ要領でタイトルや見出しも好きなようにカスタマイズできますよ

 

見出し用

.entry-content h3 {
position: relative;
padding: 6px 10px;
color: #fff;
background-color: #293b6a;
border-radius: 4px;
}
.entry-content h3::before,
.entry-content h3::after {
position: absolute;
width: 100%;
height: 4px;
z-index: 2;
content: '';
}
.entry-content h3::before {
top: 0;
left: 0;
border-bottom: 1px dashed #fff;
}
.entry-content h3::after {
top: 100%;
left: 0;
margin-top: -4px;
border-top: 1px dashed #fff;
}

 

 

 タイトル用

h1 {
  color: #364e96;/*文字色*/
  border: solid 3px #364e96;/*線色*/
  padding: 0.5em;/*文字周りの余白*/
  border-radius: 0.5em;/*角丸*/
}

 

 

アンダーラインをマーカー風にする

最後にアンダーラインです

同じ要領でCSSをコピペします

article u{

  text-decoration: none;

 background: linear-gradient(transparent 50%, #ffff00 50%);

編集画面の【HTML編集】で<u>〜</u>タグでアンダーラインを引きたい部分をはさみます

できましたか?

まとめ

CSSやHTMLを使うと自分のイメージにより近いページを表現できます

結局なれていくしかないので、教えてくれてるいろんな方のブログを見て実践するのが一番だと思います

 

コピペ用のCSSはいろいろ紹介されているので検索してみてください

お好みのものが、見つかると思います

試してみてくださいね

 

50代から始める理由 初心者ブロガーがブログで稼げるようになるために

f:id:fuku-mimi:20190622230509p:plain

こんにちは❤ふくみみです 

51歳にしてブログを始めました

 今は毎日勉強、とても楽しくてつい時間を忘れてしまいます

 実はパソコンも携帯も使いこなせないわたし

 なぜブログを始めようと思ったのかまとめてみたいと思います

 

いつかこんなだったなーと思い出す日のためにw

ブログを始めた理由

 

ブログを始めた理由の一つはぶっちゃけお金が欲しいからです

 

今年の春、イベント出店の朝の準備中に痙攣発作で倒れて救急搬送されてから本業の方はしばらくお休みするしかなくなりました

 

本業は焼き栗の販売で娘と二人でやっていたので娘に任せました

f:id:fuku-mimi:20190623053949p:plain

今は時々手伝うくらいです

 

医療費がかさむ中わたしの稼ぎ出すお金は皆無

 

わたし使う係りねー 

 

なんて冗談言ってられへん家でできる仕事をしよう

 以前、抗がん剤治療中クラウドソージングをしたことがありました

 

ライティングの初心者だったので少しでも良い仕事をもらうためにスキルアップしたくて雑記ブログをやって練習していました

 

実際にブログでいろんな記事を書いてサンプルとして見せられるように長くて多様なものを頑張って10記事ほど書きました

 試行錯誤してなかなか大変でしたがとても楽しかったのを覚えてます

 

でも、焼栗の仕事の繁忙期を迎え体も動くようになったので本業に戻り、いつか機会があればと思いながら2年がたっていました

 

いよいよ、時が来たって感じですかねブログは続けるのが大変だけど頑張ればいつか収入になる

 

具体的な目標はまだですがまじめに本気で勉強中

 手に入れた良い情報は随時ご報告いたしますね

三ヶ月以内の目標

 

いろいろ具体的な数字はまだ設定してません

多分スピードが遅いんで他の方の数字を目標に掲げるのは恐れ多いです

 なので、取りあえず記事数だけ

 

三か月以内に60記事

そしてgoogleアドセンス登録

 糖質カットをはじめて一月、7キロ痩せたのであと5キロ痩せる

ブログでやりたいこと

出来ることなんでもやってみたい

やってみてよかったことは伝えたい

 わたしに出来ることはきっと誰でもできるから役に立ちそうな情報は発信したいです

 何でもできるだけ正直にお伝えしたい、成功も失敗も

一年後の目標

 

まずは、続けていること、今より元気でブログ仲間がたくさんできてるといいな

 お小遣いが稼げるようになってノウハウを伝授?とかも一応

 

50代でも60代でも病気でも特別でなくても 誰でもできる仕事だと証明する一人になりたいです

助けられてばかりなのでちゃんと助け合えるように

 お役にたてるように頑張りますね

まとめ

1.わたしがブログを始めた理由は、ブログでちょっとだけ豊かになるため

 

2.三か月までの目標は、60記事書くこととあと5キロやせること

 

3.ブログでやったみたいことは、出来ることならなんでも挑戦してお伝えすること

 

4.一年後の目標は、 仲間をたくさん作って楽しくやっていたい

そして少しだけ儲かってたら最高

 

最後まで読んでくださった方ありがとうございます

 では、また

はじめまして ふくみみです

f:id:fuku-mimi:20190712192939p:plain




 ツバメが飛び交う曇り空に

息子が風邪みたいで学校から早引けしてきました

先生が車で自転車の後を着いて見守ってくださったらしいです

 

先生ありがとうございます🙇

 

ちょっと前なら車で迎えに行っていたけど、今は、それもかなわへんのです

 

何しろ、一年は運転禁止

2ヶ月前、4月に痙攣発作で倒れて救急搬送されたのです

乳がんが脳転移したのが原因でした

おかげさまで手術とガンマナイフ治療を受けて今は落ち着いております

 

が、バスも電車も一日数本の田舎町、コンビニまで行くにも車で10分はかかるんですよね

ツバメみたいに飛べたらええのになー

 

まあ、愚痴っても何にもはじまらへんよね

ふりかえれば、今こうして自分がいることが当然なようでとても不思議なわけです

すべて、周りの方々や沢山の方に励ましてもらったり助けてもらったおかげやね

本当にありがとうございます

 

今日からブログを始めることにしました

どうぞよろしくお願いします

 

内容は乳がんから脳転移したわたしの体験と治療について最近はじめた糖質カットの食事レシピ

その他お勧めしたいことです

 

これから先の記録として、永く続けることが目標で

 もし、参考になる事が1つでも発信出来れば意味が生まれると思っています

 

わたし自身、今日から出来ることを一つ一つはじめたいと思います

不安は捨てて、めんどうなこともしんどいことも>前に進む歩みとして楽しむことにきめました

 

明日が続いていくことを願って