生きるために今日からできること

がんと付き合いながら、無理せずゆたかに生きる方法

はてなブログを使ってみて、いいところ、悪いところ

f:id:fuku-mimi:20190730191831p:plain


こんにちは♥ふくみみです

はてなブログでブログを書きはじめて40日になります

今日ははてなブログのいいところと悪いところを紹介したいと思います

この1月あまりのマイペースでも、記事を更新するモチベーションを維持する事ができたのは、はてなブログのおかげと言ってもいいと思います

その理由を、まとめたいと思います

 

はてなブログのメリット

始めるのが簡単

はてなブログは初心者にとって本当に簡単に始めることができるブログサービスです

人口が多く、カスタマイズのやり方も、はてなブログ用の記事がたくさん出ています

はてなブログを始めるための注意点や、工夫などを紹介した記事を直ぐ見つけることができます

blog-support.jp

www.lifelogweb.com

 

無料で始められる

はてなブログは無料でも始められます

『ちょっとやってみたいなぁ』と思う程度の方だったら全く無料で始めることができます

ただ、後々収益を考えている方は、初めから『はてなブログpro』で独自ドメインを設定してからやるのがオススメです

hatenablog.com

サーバーが強靭

はてなブログのサーバーは非常に強いのが特徴です

有名なブロガーのヒトデさんが4桁アクセスが来てもビクともしなかったときのエピソードを紹介しておられます

 

hitodeblog.com

はてなブログ内での繋がりがある

初心者にとって少しでも読んでくれる人がいることは大変励みになります

その点、はてなブログでは大きなコミュニティーが形成されており、グループなどが存在します

読者登録もありますので、はてなブログないからたくさんのユーザーが見に来てくれます

オススメ記事や旬のトピックなどに紹介されるとアクセスが一気に増えることもあります

はてなブログ内から集客が期待できるわけです

それが本当に励みになります

またはてなブックマークによって外部に拡散される可能性もあります

メディアに紹介されるチャンスもあります

TwitterFacebookなどには、はてなブログを連動している人も多いです

SNS等で拡散してもらいやすく、思わぬ記事にアクセス数が急増して驚くことがあります

SEOに強い

はてなブログ検索エンジンに高く評価されていて、キーワード検索すると上位に表示されることが多いです

他のブログサービスと比較してみても、はてなブログで作られたブログの方が、ドメインパワーが強く評価されていると言われています

その理由の1つとして自分のブログサイトにリンクが付きやすいことが挙げられます

はてなブログ内で、ユーザー同士の記事を紹介することが多く、外部リンクが集まりやすいメリットがあります

以上のように、初心者にとっては、非常に快適なブログサービスです

 

 はてなブログのデメリット

では、反対にデメリットとは?

有料プランにすると料金がそこそこ高い

はてなブログproの有料サービスにすることで本格的にブログをすることができますが月額、年額、2年と3つのコースがありますか、それなりに費用がかかります

ブログのテンプレートやテーマの数が多くはない

wordpressのように自由にカスタマイズしたり、のテーマが豊富ではないので、ある程度妥協しないといけないところがあります

これは、個人の感想ですが、初心者のわたしにとっては、十分な機能があると思いますし、ツールバーはとても使いやすいです

ブログのジャンルに縛りがある

出会い系やアダルト系など、ジャンルによってはアカウントの削除されてしまう可能性があります

規約を守らないと規約違反でBANと言って、突然アカウントを削除されてしまったり、ブログの停止をされることがあるそうです

はてなブログというブランドを使う以上、規約は守らないといけないというところで

アフィリエイトが売りにくい

IT リテラシーが高く、アフィリエイトに慣れている人が活用していることが多いため、目が肥えていて、アフィリエイトはなかなか購入されない傾向があるようです

はてなブログについてまとめ

印象としては、WordPressは自由に富んでいて使いやすくSEOにも強いと評判が良かったです

サーバーを借りて、WordPressでブログを構築することは、一軒家を建てるのとにていて、はてなブログでブログをはじめるのは、集合住宅を借りるのと似ています

どちらが、住みやすいかは住人の状態によると思います

最近では、はてなブログSEOはそんなに強くなくなったとか、今まで、アフィリエイト禁止だった、他のブログサービスが自由になってのびているとか、情報はどんどん変わっています

どのように、ブログをはじめるかは、物件選びに似て、ある程度の慎重さは必要ですが、住んでみて初めて分かることもあるので、慣れてから引っ越すという人も多かったです

f:id:fuku-mimi:20190730191953p:plainf:id:fuku-mimi:20190730192023p:plain

最後までお付き合いくださりありがとうございました